旬のいちごを満喫&倉敷でゆったり梅林観賞日帰りの旅♪
コース内容はこちら➡鳥取3月倉敷コース
◆◇◆ご旅行代金について◆◇◆
●子供(小学生)料金は大人料金と同額となります。
●幼児(3歳~6歳の未就学児)料金は4000円(税込)です。
バス座席のみをご用意します。
お申込みは、0570-002831まで。
■旅行条件・取消条件 取引条件書面について確認する
今回の一押しは、3種のいちごの食べ比べが出来るところ!
それぞれの特徴をまとめました。
「紅ほっぺ」名前の由来は、果皮や果肉が美しい紅色をしていること、そしてほっぺが落ちるような食味のよさを表現しているそうです。
紅ほっぺはサイズが大きく、甘味は強いですが酸味もやや強いのが特徴です。イチゴ本来の甘酸っぱさと深い味わいを堪能できる品種です。
「あきひめ(章姫)」は特徴的な長めの円錐形をしていて、果皮はやわらかめ。酸味が少なくジューシーで甘いイチゴです。「紅ほっぺ」が登場するまでは静岡県の主力品種でした。流通量は減少しているものの、現在でも静岡県の代表品種として健在です。なお「紅ほっぺ」の親は「章姫」×「さちのか」で、章姫の血はしっかり継承されています。
「かおり野」果実が大きい上、酸味が少なく、ジューシーで爽やかな甘さが魅力のイチゴです。名称は最大の特徴である「上品な香り」に由来しています。また、収穫開始時期が早く、収量が多いといった栽培面の特徴も優れています。さらに、生産者を悩ませているイチゴの最重要病害「炭疽病」に対して抵抗性を持つという、全国のイチゴにない長所があります。
是非、いちごを食べ比べてお気に入りを見つけてください♪