2023年12月愛知発 若狭で食すジャンボ 蟹づくし会席と氣比神宮参拝 日帰りバスの旅

¥12,900

毎年恒例で大好評のジャンボ蟹会席!黒壁スクエアで自由散策も🎵日本海さかな街では年末のお買物をお楽しみください。

説明

ポイント🌈昨年も大好評のジャンボ蟹会席と毎年恒例、気比神宮参拝へ

ポイント🌈本ずわいがにをご堪能!でこの金額!

写真はイメージです。

千鳥苑・・・福井県若狭にあり、すぐ横には日本海が広がる場所にあります。毎年こちらでジャンボ蟹会席を堪能して頂き、大変ご好評を得ています。1Fには、お土産物や、外は、海が広がり、日本海の冬景色が広がります。

ご昼食内容

本ずわいがにジャンボ(500g 前後)
かに鍋
かに脚刺
かに甲羅焼き
かに茶碗蒸し
かに珍味
かに味噌
かに風味サラダ
かにちらし寿司

盛り付けや付け合わせ等が変更になる場合があります。

日本海さかな街・・・福井のコースでは必ずといっていいほど立寄る日本海さかな街。何度も行ってるお客様は既にお目当てのお店があったり、初めて行かれる方は、市場感覚で威勢が飛び交う雰囲気を楽しまれています。たくさんの個人商店が軒を連ね、お目当てのお土産物や海産物をゲットしてくださいね。

気比神宮・・・7柱のご祭神をまつる北陸道の総鎮守。市民に「けいさん」の愛称で親しまれる氣比神宮は、大宝2(702)年の建立と伝えられています。明治に官幣大社となりました。高さ約11mの大鳥居(重要文化財)は春日大社(奈良県)・厳島神社(広島県)と並ぶ日本三大木造大鳥居の一つです。
元禄2年旧暦8月(現在の9月終わり頃)には松尾芭蕉が訪れ、境内には松尾芭蕉の像と句碑があります。月の光が照らす境内の美しさを読んでいる句もあり、日本百名月にも認定されています。

黒壁スクエア・・・滋賀県・長浜市にある「黒壁スクエア」は、JR長浜駅からも近く気軽に観光が楽しめるエリアです。「【黒壁一號館】黒壁ガラス館」などを中心にレトロな建物が並んでいて、その歴史ある建築物をリノベーションした、おしゃれな雑貨屋さんやカフェが多数点在しています。お土産にしたい和菓子のお店も点在しており、古き街並みとお店のお買物をお楽しみください。※12/22出発は、黒壁スクエアの立寄りはありませんのでご了承ください。

 

 

 

行程 食事
各地==若狭海遊バザール千鳥苑( 昼食 約90 分)==日本海さかな街( 買物 約40 分)==
氣比神宮( 自由散策 約40 分)==黒壁スクエア(自由散策 約60 分)== 各地

※12/22出発は、黒壁スクエアの立寄りはありませんのでご了承ください。

移動手段==バス

最少催行人数:30名

朝:×

昼:〇

夜:×

日程・集合場所(愛知発一部岐阜)

12/15( 金) 名古屋駅・尾張一宮駅 ※出発時間8:00~8:40 到着時間17:30~18:30 

12/22( 金)東岡崎駅・知立駅・大府駅・太田川駅 出発時間7:00~8:00頃帰着時間17:30~19:30

12/23( 土)名古屋駅・JR岐阜駅 ※出発時間8:00~8:40 到着時間17:30~18:30 

経由とは限りません。

確定の出発時間及び集合場所はお申込み後にお送りする確定書面にて必ずご確認ください。

料金表

旅行代金

お一人様あたり

12,900円

■以下をご確認の上、お申込みください。お申込みをされた時点で以下の内容に同意頂いたものと致します。

コロナウイルス感染拡大防止等で自粛などの要請が発表された場合でも、お客様からの旅行取り消しについては取消料がかかります。
旅行条件・取消条件 取引条件書面について確認する
コロナウイルス感染予防対策のご協力をお願い致します。当社の感染予防対策
この商品は、企画・販売は当社つばさトラベルで行っております。

カード決済以外でお申込みをされる方は、以下をご覧ください。

〇現金またはpaypay利用の方はこちらから予約

〇電話でもお申込み可能です。(平日10:00~17:00)

電話は、コロナウイルス感染拡大防止の為、スタッフの就業時間を短くしており繋がらない場合がございますのでなるべく午前中にお電話ください。

0570-00-2831

06-6232-2831

〇FAXでもお申込み可能です。(24時間受付)

06-6232-2833

 

追加情報

日にち・集合場所

12/15( 金) 名古屋駅, 12/15( 金) 尾張一宮駅, 12/22( 金) 東岡崎駅, 12/22( 金)知立駅, 12/22( 金)大府駅, 12/22( 金)太田川駅, 12/23( 土)名古屋駅, 12/23( 土)JR岐阜駅