説明
ポイント1🍓大阪の舞洲にあるネモフィラ祭りへ!!
ポイント2🍓観光地へは、1時間~1時間半で到着する場所を選定
ポイント3🍓お花といちご狩りと旬の鯛のご昼食そしてお買物!
和歌山の黒潮市場「荒磯」 |
鯛の釜めし御膳 |
お品書き |
鯛の釜めし |
まぐろ造り(赤身) | |
天ぷら | |
炊き合せ | |
椀物 | |
香物 | |
デザート |
和歌山マリーナシティにある黒潮市場では、ご昼食の後、1Fでは、名物の新鮮なマグロや、お土産物のお買物などをお楽しみ頂けます。
舞洲シーサイドパーク・・・ネモフィラ祭りは4/8~5/8
まさに青いじゅうたん。海と大地の境目はどこ?となるほど、ネモフィラが一面に咲き、空の青、海の青、大地の青を見れるのはこの時期だけ!
ネモフィラってどんな花???北アメリカ原産のムラサキ科ネモフィラ属の一年草で、
和名を瑠璃唐草(るりからくさ)といいます。
草丈は約20cmほどで、細かく枝分かれし 横方向に広がりながら、青空のような綺麗な花を咲かせます。
鮮やかなプラチナムブルーに一面が染まり、海と空の青が織りなす絶景をお楽しみください。
※入園料1200円は、旅行代金に含まれています。
いずみ小川いちご農園・・・いちごの品種は、全部で9品種(紅ほっぺ、章姫、かおりの、女峰、よつぼし、おいCベリー、さがほのか、星のきらめき、とちおとめ)そのうちの2種類を当日ご用意しておりますが、品種の指定はできません。
※生育状況により1品種のみとなる場合があります。ご了承ください。
※こちらの農園では、いちごは手でもぎりとるのではなく、ハサミで切って収穫しますので、ハサミの扱いが出来る方に限られます。
国華園・・・大阪にお住まいの方ではご存知の方も多いはず。この方面にマイカーで出かけたら立寄る方も多いとか。大阪の和泉にあるお店で、世界中から集めたお花や植物をはじめ、園芸資材や野菜、フルーツなど豊富な種類の商品を取り扱っています。
日程 | 行程 | 食事 |
4月27日(水) 4月29日(金・祝) 5月1日(日)
|
各地出発==舞洲シーサイドパーク(自由散策)約60分==黒潮市場「荒磯」(昼食)約60分==いずみ小川いちご農園(いちご狩り食べ放題)約30分==国華園(買物)約30分==各地到着 移動手段==バス 出発時間:7:30~8:15 到着時間:17:00~17:30頃 4/27(水) 大阪駅/天王寺駅 催行決定 4/29(金・祝) ラポール枚方/寝屋川市駅 催行決定 5/1(日)住道駅/大阪駅/催行決定 ※5/1の天王寺は中止となりました。 |
朝:× 昼:〇 夜:× |
料金表 |
旅行代金 |
お一人様あたり |
9,980円 |
■以下をご確認の上、お申込みください。お申込みをされた時点で以下の内容に同意頂いたものと致します。 |
コロナウイルス感染拡大防止等で自粛などの要請が発表された場合でも、お客様からの旅行取り消しについては取消料がかかります。 |
旅行条件・取消条件 取引条件書面について確認する |
コロナウイルス感染予防対策のご協力をお願い致します。当社の感染予防対策 |
この商品は、企画・販売は当社つばさトラベルで行っております。 |