2025年3月大阪発 有馬温泉 月光園 鴻朧館で過ごす優雅な一日 日帰りバスの旅
2025年3月!ご要望の多い有馬温泉へ日帰り!優雅な一日をお過ごしください。大阪発の日帰りバスツアー!
お申込は下から
日程・出発地
A日程・出発地 | 2025年3月 |
---|
行 程 |
各地==須磨離宮公園(自由散策 約60分)==有馬温泉 月光園 鴻朧館(昼食&入浴 約180分)==めんたいパーク(買物 約30分)==各地 |
出発時間 |
日程・集合場所に記載 |
到着時間 |
16:45~17:30頃 |
出発/到着時間は、目安になります。確定書面にて最終のご案内を致します。 【 添乗員同行 】 |
食事場所 |
有馬温泉 月光園 鴻朧館 |
食事写真 |
|
お品書き (※仕入れ状況により内容が変更する場合があります。) |
季節の箱盛膳 牛肉は三田牛を使用しております。 ※当日の仕入れ状況により多少変更となる場合があります。 |
旅のポイント |
ポイント1🌈
ご要望の多い有馬温泉の旅!
ポイント2🌈
たっぷりご昼食とご入浴あわせて滞在180分!
ポイント3🌈
タオル・バスタオル付きなので手ぶらでOK!
旅のご紹介 |
【有馬温泉 月光園 鴻朧館】
有馬でも数少ない敷地内に泉源を持つ旅館です。
六甲山系「落葉山」の麓に位置し、鴻朧館からは目の前に迫る壮大な「落葉山」、眼下の「滝川」という美しい景観がご覧頂ける旅館です。
大浴場は内風呂・露天風呂・サウナの3つが併設され、露天風呂では月光園ならではの絶景と自家泉源の赤湯の両方をお楽しみ頂けます。
※温泉街からは離れた場所の立地です。(有馬温泉駅まで徒歩15分)入浴をせず、散策をされたい方はご参考ください。
落葉山に臨む露天風呂では月光園ならではの絶景と自家泉源の金泉をお楽しみ頂けます。
尚、姉妹店の游月山荘の露天風呂もご入浴頂けます。
タオル・バスタオル(レンタル)は旅館にてご用意がありますのでご持参いただかなくてOKです。
【須磨離宮公園】
●歴史●
須磨離宮公園の前身は皇室の別荘「武庫離宮」で、天皇陛下のご宿泊を主目的に大正3年(1914年)に造営され、昭和20年(1945年)の神戸空襲で御殿などの主要建物が焼失するまでの約30年間、大正天皇や貞明皇后、昭和天皇(当時皇太子)、「ラストエンペラー」として知られる溥儀皇帝(当時満州国皇帝)がご利用されました
。離宮の造営には国宝の迎賓館赤坂離宮(旧:東宮御所)などの建築を手がけた片山東熊や新宿御苑の庭園設計を行った福羽逸人など当時最高レベルの技術者らが携わっており、宮内省(現:宮内庁)が西本願寺の門主・大谷光瑞の月見山別邸と隣接する土地を買収して大規模に造成が行われた国家事業でした。
戦後、進駐軍の射撃訓練場に接収されたのち、昭和31年(1956年)に神戸市に返還されました。昭和33年(1958年)に当時皇太子であった上皇陛下のご成婚記念事業として整備がはじまり、昭和42年(1967年)に正式開園しました。
今回はその公園内にある梅園へ。
早咲きの八重寒紅(やえかんこう)、玉牡丹(ぎょくぼたん)などに始まり、遅咲きの豊後(ぶんご)、呉服枝垂(くれはしだれ)などが咲き終わるまで、
約1か月半に渡り、お楽しみいただけます。
※園内はとても広く、バス駐車場から梅園までは片道20分程かかります。そのため歩きやすい服装でお越しください。
歩くのに自信のない方は、駐車場から園内に入り、まだ梅園よりは近いところに中門広場や馬車道などの当時の離宮の面影を残す姿をご覧頂いたりできます。
【めんたいパーク】
めんたいパークは明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパークです。
毎回人気のめんたいパークでは、明太子の他、おにぎりや、パンなど明太子の入った商品をお買い求めいただけます。
以下をご確認の上、お申込みください。 お申込みをされた時点で以下の内容に同意頂いたものと致します。 |
①車内では、アルコール類の飲食はお断りしております。 |
②奇数人数でのご参加の方は相席となります。 |
③7名以上でのお申込みは購入前に事前にお電話にてお問合せください。 |
④WEBサイトからのご予約は旅行日の5日前までとなります。5日前をきっている場合は、お電話にてお問合せくださいますようお願い致します。 |
⑤旅行条件・取消条件をご確認ください。 取引条件書面はこちら |
この商品は、企画・販売は(株)つばさトラベルで行っております。
|
クレジットカードでのお支払いをご希望の方は
|
①かんたん予約を利用してお申し込み。 《24時間受付》 ②電話でのお申し込み。 《平日10:00~17:00》 ③FAXでのお申し込み。 《24時間受付》 |
④クレジットカードでの
お支払いはこちら
A.日程・出発地を選択して下さい。
B.申込人数を入力して下さい。
C.最後に『お買い物カゴに追加』ボタンを押して下さい。
D.座席指定プランもお申込みの方はこちらもカートに追加してください。→座席指定プラン