2025年4月大阪発 豪華たけのこ会席のご昼食と大野ダム公園の桜に七谷川桜のトンネル 日帰りバスの旅
2025年4月大阪発!昨年大好評の豪華ご昼食、たけのこ会席!今年も桜のダブル観賞とともに!
お申込は下から
日程・出発地
A日程・出発地 | 2025年4月 |
---|
行 程 |
各地==道の駅(買物・休憩 約30分)==大野ダム公園(自由散策 約50分)==八光館(昼食 約60分)==七谷川和らぎの道(自由散策 約50分)==各地 |
出発時間 |
日程・集合場所に記載 |
到着時間 |
16:45~17:30頃 |
出発/到着時間は、目安になります。確定書面にて最終のご案内を致します。 【 添乗員同行 】 |
食事場所 |
八光館 |
食事写真 |
|
お品書き (※仕入れ状況により内容が変更する場合があります。) |
食前酒 ※当日の仕入れ状況により多少変更となる場合があります。 |
旅のポイント |
ポイント1🌈
昨年も大好評の豪華たけのこ会席!
ポイント2🌈
あまり知られていない桜の名所!大野ダム公園でゆっくりお花見!
ポイント3🌈
桜並木もお楽しみ!七谷川和らぎの道では桜並木をぶらり散策🎵
旅のご紹介 |
【八光館のお食事処前】
なんともうれしい、お食事ところの目の前には、川が流れ、桜並木がございます。
【大野ダム公園の桜】
見頃に合わせて桜まつりも開催されます。(1/25時点では未定)
例年の見ごろは、3月下旬から4月上旬
大野ダム公園の桜は、ダム湖の周りを彩り、湖面に映る様子が絶景です。園内には散策を楽しめる遊歩道が整備されており、桜並木の下をゆっくりと歩くことができます。
また、ゆったりくつろげる芝生広場や、子どもたちに人気のアスレチック遊具も設置されています。
さらに、公園内には茅葺きの民家が点在しており、日本の原風景を彷彿とさせる風情ある雰囲気を醸し出しています。桜の季節には、茅葺きの民家と桜のコラボレーションが楽しめます。
桜祭りのときには地元のお店が出店などをされ、お祭りを更に盛り上げています。
【七谷川和らぎの道】
丹波地方随一の桜の名所と言われています。
七谷川周辺は約1kmにわたって約1500本の桜が咲き乱れる桜並木が続き、丹波地方随一の桜の名所として連日花見客が訪れます。
隣接したさくら公園には28種約280本の桜が植樹されていてこちらも見学が可能です。
ちなみに桜の種類としては、 ソメイヨシノ、山桜、しだれ桜、大島桜、寒桜、エドヒガンザクラなどで、様々な桜が織りなす風景は圧巻です。
ゆっくりと和らぎの道を歩いて、春を感じてくださいね。
【道の駅 味夢の里】
お手洗い休憩もかねて、買物もできる道の駅。道路状況により道の駅の場所は変更のなる場合があります。
以下をご確認の上、お申込みください。 お申込みをされた時点で以下の内容に同意頂いたものと致します。 |
①車内では、アルコール類の飲食はお断りしております。 |
②奇数人数でのご参加の方は相席となります。 |
③7名以上でのお申込みは購入前に事前にお電話にてお問合せください。 |
④WEBサイトからのご予約は旅行日の5日前までとなります。5日前をきっている場合は、お電話にてお問合せくださいますようお願い致します。 |
⑤旅行条件・取消条件をご確認ください。 取引条件書面はこちら |
この商品は、企画・販売は(株)つばさトラベルで行っております。
|
クレジットカードでのお支払いをご希望の方は
|
①かんたん予約を利用してお申し込み。 《24時間受付》 ②電話でのお申し込み。 《平日10:00~17:00》 ③FAXでのお申し込み。 《24時間受付》 |
④クレジットカードでの
お支払いはこちら
A.日程・出発地を選択して下さい。
B.申込人数を入力して下さい。
C.最後に『お買い物カゴに追加』ボタンを押して下さい。
D.座席指定プランもお申込みの方はこちらもカートに追加してください。→座席指定プラン